「ファイレクシア:完全なる統一」リミテッド評価:無色

この記事では「ファイレクシア:完全なる統一」のリミテッドにおける点数評価をしていきます。是非、ドラフト・シールドの参考にして下さい。

 

 

点数表の見方

点数表の見方(目安)
10点,極めて強力で、見かけたら色を変えてでも取るべき(使うべき)カード。
9点,極めて強力で、この1枚のためだけにでもその色を散らすことを考慮すべきカード。
8点,強力なカードで、色が合っていればデッキに入らないことはありえない。 だいたいこの辺のカードの有無がメインカラーの決定基準になる。
7点,メインカラーの主戦力を成すレベルのカード。 (例:4マナ3/3に能力がある、3マナ2/2飛行など。)
6点,戦力として期待できるカード。 (例:4マナ3/3バニラ、3マナ2/2に有用な能力があるなど。)
5点,戦力として使えなくはないカード。デッキに入るボーダーライン。 (例:3マナ2/2バニラ、)
4点,まあ戦力になればラッキー、又はサイドボードとしてなら使えるカード。
3点,明らかに弱いカード。よほどカードプールが貧弱ならば出番があるかもしれない。
2点,相手のデッキに入っていたら驚くカード。はっきり言って弱すぎる。
1点,いかなる状況においても、メインにもサイドボード後にも入ることはありえない。 これを入れるくらいなら基本土地を入れた方がマシ

スポンサーリンク

コモン

聖堂の頭蓋爆弾

6点

ドロー能力に加えて、+2/+2修正と飛行を与えてカードを1枚引く能力を持っています。
ソーサリータイミングのみのためコンバットトリックとしては使えませんが、飛行の付与は堕落達成に有用です。

 

ドロスの頭蓋爆弾

6点

ドロー能力に加えて、墓地のカードを手札に戻してカードを1枚引く能力を持っています。
アドバンテージを取れるカードになっています。

 

砂丘動かし

6点

2マナ2/1、毒性1。戦場に出たとき基本土地カードをライブラリートップに置くことができます。
序盤のマナスクリュー受けとして有用なクリーチャーです。2マナでコモンのクリーチャーはこのカードを入れて5枚なので貴重な毒性持ち枠としてピック候補に挙がります。毒性を持っているため白黒緑系デッキでは採用しやすいです。

 

焼炉の頭蓋爆弾

5点

ドロー能力に加えて、油カウンターを2個置いてカードを1枚引く能力を持っています。

 

迷宮の頭蓋爆弾

5点

ドロー能力に加えて、+3/+3修正とトランプルを与えてカードを1枚引く能力を持っています。

 

マイアの守衛

4点

3マナ2/3、EtBで占術2で対戦相手が占術1を行います。

 

マイアの同族鍛冶

5点

4マナ3/1で戦場に出たときマイア・カードを手札に加えることができます。
マイア・カードを環境には3枚のみなので有効に使うのは難しい。

 

ファイレクシアの大地図

5点

3マナのマナファクトです。堕落達成時にはタップ状態になるたび対戦相手に1点ルーズさせます。

 

予言のプリズム

5点

戦場に出たときに1枚引くことができるマナフィルター。
多色化する際にはデッキに採用を検討できます。

 

外科の頭蓋爆弾

5点

ドロー能力に加えて、バウンスとカードを1枚引く能力を持っています。

 

アンコモン

アトラクサの疾牙

8点

3マナ2/2で油カウンターが3個置かれます。戦闘自に油カウンターを取り除くことでクリーチャー1体に飛行、警戒、接死、絆魂のどれかを与えることができます。アトラクサの名前を冠しているので、4つの能力を付与する効果になっています。
使い方は様々ですが、毒性を持つクリーチャーに3回飛行を付与するのが強力で、堕落を簡単に達成できます。

 

胆液板のゴーレム

6点

3マナ2/3、クリーチャーが戦場に出るたび、油カウンターを持って戦場に出ていれば追加で1個置くことができます。
油カウンターが置かれているクリーチャーのロードでもあります。油カウンターは主に赤緑カラーのデッキで使うので、赤緑を検討している場合は《胆液板のゴーレム》のピックを考えたいです。

 

マイアの改宗者

7点

2マナ2/1で毒性1持ち。さらに2点のライフを払うことで好きなマナ1点を加えることができます。
無色のマナクリとしても運用でき、気軽にピックできる汎用性の高いクリーチャー。

 

注入用義腕

5点

+0/+2修正と毒性1を与える装備品。
毒性1はパワー2相当なのでコストパフォーマンス自体は悪くありません。「堕落」を絡めたデッキであればシナジーの補強として使えそうです。

 

肋骨艇

6点

4マナ4/4、毒性2を持つ機体。戦場に出たときカードを1枚引くことができます。

 

レア

アージェンタムのマスティコア

9点

5マナ5/5、先制攻撃、プロテクション(多色)。アップキープにディスカードのデメリットはあるものの捨てたカードのマナコスト以下のパーマネントを破壊できます。
デメリット能力があるものの制圧力が高く、無色なのでどんなデッキにも採用できる点は高評価。

 

金線の酒杯

6点

油カウンターを貯めるとその数に等しいマナ総量のパーマネントを破壊したり、10点のダメージを与えることができるアーティファクト。《漸増爆弾》のような伝説のアーティファクト。

 

止められぬ巨大戦車、グラーツ

6点

8マナ7/5で巨大戦車らしく攻撃が必須。コントロールしている他のクリーチャーも巨大戦車化します。
豪快な能力を持つクリーチャーで横に並んでいる弱小クリーチャーも5/3にサイズアップできるので、フィニッシャといえるでしょう。マナコストが重すぎるのが欠点。

 

ミラディン人の隠れ家

3点

このカードは墓地にある土地の起動型能力を持ちます。
かなり使いにくいカードであり、リミテッドではほぼ出番はなさそう。

 

完全化記念碑

4点

基本か球層か神座をサーチでき、9種類以上の土地が並ぶと9/9破壊不能、毒性9を持つクリーチャーになるアーティファクト。
土地サーチ能力はそこそこ使える能力ではあるが、リミテッドで9種類の土地を揃えるのはほぼ不可能。

 

魂なき看守

4点

2マナ0/4で墓地にあるパーマネントは戦場に出られず、墓地や追放領域からクリーチャーでない呪文を唱えることができなくなります。

 

完成化のタブレット

6点

油カウンターを置く能力、油カウンターが2個以上のときにマナを出す能力、油カウンターが5個以上の時にカードを引く能力を持ちます。
単体で起動させるにはかなり時間のかかる能力なので増殖と組み合わせて時間の短縮を図りたいです。

 

頂点の記録者

5点

2マナ3/1で多色の呪文をプレイすると相手にドローをさせてしまうアーティファクト・クリーチャー。
リミテッドで多色を意識したデッキを組むのは難しそうなのでただの2マナ3/1になりそうです。

 

神話レア

完全化の杖

6点

ライフを支払うことで、オーナーであるパーマネントを破壊、マナの生成、増殖、ドローができます。《威圧の杖》のようなカード。
リミテッドではライフの支払がかなり痛くなりそうなので、起動できる回数は限られそう。

 

鉱炉と前線の剣

8点

+2/+2修正とプロテクション(赤)、(緑)を持ち、戦闘ダメージを与えるたび衝動ドローと追加の土地プレイ権を得られる装備品。
アドバンテージを稼ぐことができる能力を持っているのでリミテッドでは使うことができそう。プロテクションの色が合致していればさらに強く使える。

 

まとめ

この記事では「ファイレクシア:完全なる統一」のリミテッドにおける点数評価をしてみました。カードの点数はゲームプランや他のカードとの組み合わせで変動することもあるので評価が難しいところですよね。是非、ドラフト・シールドの参考にして下さい。

ドラフト攻略記事やカードの個別評価は下記のリンクからどうぞ。

 

スポンサーリンク