「団結のドミナリア」リミテッド評価:緑編

この記事では「団結のドミナリア」のリミテッドにおける点数評価をしていきます。是非、ドラフト・シールドの参考にして下さい。

点数表の見方

点数表の見方(目安)
10点,極めて強力で、見かけたら色を変えてでも取るべき(使うべき)カード。
9点,極めて強力で、この1枚のためだけにでもその色を散らすことを考慮すべきカード。
8点,強力なカードで、色が合っていればデッキに入らないことはありえない。 だいたいこの辺のカードの有無がメインカラーの決定基準になる。
7点,メインカラーの主戦力を成すレベルのカード。 (例:4マナ3/3に能力がある、3マナ2/2飛行など。)
6点,戦力として期待できるカード。 (例:4マナ3/3バニラ、3マナ2/2に有用な能力があるなど。)
5点,戦力として使えなくはないカード。デッキに入るボーダーライン。 (例:3マナ2/2バニラ、)
4点,まあ戦力になればラッキー、又はサイドボードとしてなら使えるカード。
3点,明らかに弱いカード。よほどカードプールが貧弱ならば出番があるかもしれない。
2点,相手のデッキに入っていたら驚くカード。はっきり言って弱すぎる。
1点,いかなる状況においても、メインにもサイドボード後にも入ることはありえない。 これを入れるくらいなら基本土地を入れた方がマシ

スポンサーリンク

コモン

樹皮織りの破壊者
6点
4マナ2/5後援。タフネスが5あるのでほとんどのアタッカーを止められる。攻撃性能はやや低い。

噛み締め
8点
クリーチャー1体のパワー分のダメージを与える。いわゆる一方格闘、ビーム。

沼アナグマ
7点
3マナ3/3と悪くないスタッツ。キッカーするとエンド時までクリーチャーに威迫を付与できる。

壊れた翼
4点
飛行、アーティファクト、エンチャントを破壊できる。サイドボード要因。緑に4マナ4/4到達がいるのも向かい風。

壮大な成長
6点
+3/+3修整を与えるジャイグロ系。キッカーで+4/+4修整にトランプル、速攻が付く。序盤のテンポを取るよりは終盤に役立つカード。

死花の庭師
7点
接死と色マナ1点を加える能力。相打ち要員兼マナ加速要員。

エルフェイムのワーム
7点
5マナ5/4警戒トランプル。警戒付きで攻守に優れる。

花咲く蔦壁
6点
2マナ0/2防衛とスタッツはいまいちだが、トップ6枚から土地カードを手札に加えることができる。版図デッキの色マナサポートとして使える。

ガイアの力
8点
版図の分のプラス修整が与えられるコンバットトリック。

呪詛消しの亀
7点
3マナ3/2護法(2)、後援。シンプルながら対処されにくい。

ラノワールの追跡者
6点
これでないクリーチャーが戦場に出ると+1/+0修整。低マナ域を集めたアグロを組めるかで評価が変わる。トークンとも相性がよい。

マグニゴスの歩哨
7点
4マナ4/4到達でスタッツ良好。到達持ちにしては使いやすいスタッツでデッキに入れやすい。

荒野の偵察
7点
3マナで基本土地をサーチしてタップイン。キッカーするとさらに1/1トークン2体を生成する。トークンと版図どちらにもシナジーがある。

罠紡ぎ
5点
飛行をブロックしたときは2マナ3/3相当。

日光浴するルートワラ
7点
2マナ2/2に版図でプラス修整。パンプ能力がちょっと重いか。

蔦形成師の神童
7点
2マナ2/2または4マナ2/2に1アド。使いやすい性能。

ヤヴィマヤの滞留者
5点
版図でマナコストが軽減される。他に能力が無い。基本土地タイプ3つで5マナ4/6。あまりデッキに入れたくない。

 

アンコモン

エルフの水流術師
7点
3マナ3/2バニラ。キッカーで戦場のクリーチャーのコピトークンを生成できる。本領を発揮できるのが7マナとやや重い。

戦線破りのベイロス
8点
後援とパワー2以下のクリーチャーにブロックされない能力を持つ。チャンプブロックされないので見た目より強い。

古き苔髭
7点
7マナ7/7トランプル5点ゲイン。

ニショーバの喧嘩屋
7点
2マナ2/3~3/3程度になりそう。

スライムフットの調査
5点
基本土地タイプの2枚を戦場に出し、版図分トップを操作できる。

連合の力
8点
1マナ+2/+2修整のジャイグロ亜種。キッカーでさらに全体に+1/+1カウンターを置く。

尾の強打
8点
インスタント格闘。メインフェイズなら+1/+1修整が得られる。

羅利骨灰
8点
2マナで解呪、4マナで追放除去。汎用性が高い使いやすいカード。

属地のマロー
7点
5マナ4/4or6/6で運用できそう。版図サポートをどれだけ取れたかで点数は上下します。

ウェザーシード盟約
7点
Ⅰ章で土地をサーチしてタップイン、Ⅱ章で1/1トークン、Ⅲ章で版図で修整とトランプル。土地サーチは強力。

ヤヴィマヤの偶像破壊者
7点
2マナ3/2トランプル。キッカーで3マナ4/3速攻。

 

レア

活力を穢すもの
9点
5マナ6/6トランプルと優秀なスタッツを持つ。コストを軽減する能力はおまけ程度。緑のパーマネントを唱えると全体に+1/+1カウンターが置かれるのでゲームエンド級クリーチャー。タッチ緑では強く使えない。

群れの渡り
8点
版図は3以上の運用が前提になるカード。3/3が3体出るとすごい。基本土地サーチのモードもあって使い勝手がいい。

葉冠の幻想家
6点
2マナ1/1のエルフロード。エルフを唱えるたび1マナ払うと1ドローできる。エルフを集めるのはやや難しいか。

ラノワールの緑後家蜘蛛
8点
3マナ4/3到達、トランプルと優秀なスタッツ。墓地から版図分軽減されたコストで戻ってこれる。リサイクルできるのは強力。

ラノワールの壌土語り
8点
序盤はマナクリとして、終盤は土地をクリーチャー化させて攻撃要員にと器用な1枚。

クウィリーオンの獣呼び
8点
緑の主力クリーチャー。クリーチャー呪文を唱えたときに育つ。死亡時もカウンターを撒ける。

未発見の脅威
7点
ライブラリーからパワーが異なる4枚を選んで、対戦相手に選ばれなかった2枚を手札に加える。緑になった《けちな贈り物》。ハンドは増えるので最低限の仕事はする。

アーボーグのルアゴイフ
8点
墓地のクリーチャーの枚数分、パワー・タフネス修整を受ける。キッカーで切削できるので使いやすい。

 

神話レア

シルバーバックの古老
8点
クリーチャー呪文を唱えるたびに帰アーティファクト・エンチャント破壊、トップ5枚から土地をタップイン、4点ゲインを選べる。5マナ5/7と高スタッツ。強い神話レアだが色拘束が厳しいのでタッチはできない。

世界呪文
6点
Ⅰ、Ⅱ章でパーマネントカードをサーチし、Ⅲ章で戦場に出すことができる。リミテッドではそこまで踏み倒したいカードは入っていないはずなので使い勝手は悪そう。マナコストが重いのが欠点。

 

まとめ

この記事では「団結のドミナリア」のリミテッドにおける点数評価をしてみました。カードの点数はゲームプランや他のカードとの組み合わせで変動することもあるので評価が難しいところですよね。是非、ドラフト・シールドの参考にして下さい。

ドラフト攻略記事や他の色の個別評価は下記のリンクからどうぞ。

 

スポンサーリンク