「神河:輝ける世界」の《絶望招来》を掘り下げてみた

「神河:輝ける世界」に収録されるカード《絶望招来/Invoke Despair》を取り上げたいと思います。

この記事では《絶望招来》について触れていきたいと思います。

 

《絶望招来》とは

 

《絶望招来》は「神河:輝ける世界」に収録されたソーサリーです。レアリティはレアです。

「神河:輝ける世界」の招来サイクルの1枚ですね。

 

2023年5月29日の禁止制限告知にて禁止が発表されました。

《鏡割りの寓話》、《勢団の銀行破り》も同時に禁止になりました。こちらの2枚は汎用性が高すぎたのでまあ妥当だったと思います。

《絶望招来》の禁止由来は下記の通りです。

 

《絶望招来》は発売以降殆どの黒赤デッキと黒ベースの戦略のマナ・カーブの頂点に置かれてきました。強力な戦場対処能力とカード・アドバンテージ生成だけでなく、黒の弱点のいくつかを補うことにも優れています。伝統的に、幅広いカード・タイプのパーマネントをプレイすることは単体除去呪文を多用するデッキに対して有利です。《絶望招来》は空の盤面に唱えるのが効果的なカードであり、この手の除去を多用する戦略に対して伝統的に有効なエンチャントやプレインズウォーカーを除去するため、黒の戦略に対して十分な対抗策を見つけることを特に難しくしています。そのパワー・レベルとカードの多様性に対する悪影響のため《絶望招来》は禁止されます。

mtg-jp

 

次の項目からはこれらの能力を細かくみていきましょう。

 

スポンサーリンク

三種を生け贄

対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャー1体を生け贄に捧げる。そうできないなら、そのプレイヤーは2点のライフを失い、あなたはカード1枚を引く。その後、エンチャントとプレインズウォーカーについてもこの手順を繰り返す。

 

クアドラプルシンボルでかなり唱えにくいスペルですが、スタンダード環境ではグリクシスカラーのマナ基盤がしっかりしていたため3色デッキでも難なく唱えることができるスペルです。

黒は基本的にエンチャントには触れませんので、エンチャントを割と簡単に触れるというのはかなり強い要素だと思います。

クリーチャー、エンチャント、プレインズウォーカーをそれぞれ生け贄にできなければ2点ルーズ1ドローという能力を持ちます。

空の盤面で打っても3ドローと対戦相手に6点ルーズという破格の性能を持っています。

除去として使える他、除去でありながらも素打ちできるというのは腐ることがなく汎用性が高く強力です。

 

まとめ

この記事では「神河:輝ける世界」に収録される《絶望招来》を紹介しました。

まだ、パイオニアでは使えるので姿を見ることは少しありそうですね。

 

 

スポンサーリンク