「機械兵団の進軍」の《クロクサとクノロス》を掘り下げてみた

「機械兵団の進軍」に収録されるカード《クロクサとクノロス/Kroxa and Kunoros》が新しく公開されました。

この記事では《クロクサとクノロス》について触れていきたいと思います。

 

《クロクサとクノロス》とは

 

《クロクサとクノロス》は「機械兵団の進軍」に収録される伝説のクリーチャーです。レアリティは神話レアです。

赤白黒の3色のカードで、《クロクサ》の黒赤と《クノロス》の白黒を合わせた3色ですね。

 

 

 

《クロクサ》は「テーロス還魂記 」に収録された《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death's Hunger》がいます。

《クノロス》は「テーロス還魂記 」に収録された《エイスリオスの番犬、クノロス/Kunoros, Hound of Athreos》がいますね。

《クロクサとクノロス》は「テーロス/Theros」次元の2人がタッグを組んだカードになっています。

 

次の項目からはこのカードの能力を細かくみていきましょう。

 

警戒、威迫、絆魂

警戒、威迫、絆魂

警戒はクリーチャーが攻撃する際にタップする必要がない能力なので、守りにも役立つ能力です。絆魂も持っているので相互作用もあります。《放浪皇/The Wandering Emperor》の能力の対象にならない点も大きなメリットです。

威迫も持っているため、小粒なブロッカーにチャンプブロックされることをあまり気にしなくてもいいことは嬉しいですね。

6マナ6/6と大きなサイズのクリーチャーなので攻防に役立ち、扱いやすいクリーチャーになっています。このサイズ感は《クロクサ》に由来しているように思います。

 

墓地を5枚追放してリアニメイト

これが戦場に出るか攻撃するたび、あなたはあなたの墓地にあるカード5枚を追放してもよい。そうしたとき、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。

《クロクサとクノロス》が6マナと重い分能力は強力で、自分の墓地のカードを5枚追放することでクリーチャーをリアニメイトすることができます。

墓地を5枚追放するコストがあるので、スタンダードなどでは簡単に悪用はさせてくれなさそうです。

それでも、スタンダードなどでは普通に使うだけで十分強力なクリーチャーです。

 

 

《クロクサとクノロス》は、EDH(統率者戦)においては《狂気の祭壇/Altar of Dementia》と組み合わせることで無限コンボに至ります。

無限ループの手順は以下の通りです。

  1. 《狂気の祭壇》を戦場に準備し、《クロクサとクノロス》をプレイ
  2. 《クロクサとクノロス》のEtBが誘発
  3. 《狂気の祭壇》で《クロクサとクノロス》を生け贄にし6枚切削する
  4. 《クロクサとクノロス》のEtBを解決して墓地を5枚追放し、《クロクサとクノロス》をリアニメイト
  5. 以上を繰り返して、ライブラリーから特定のカードを墓地に送る

特定のカードを墓地に送った後に、クリーチャーを1体墓地からリアニメイトすることができるので、サンループなどに移行して勝利することも可能です。

 

スポンサーリンク

まとめ

この記事では「機械兵団の進軍」の《クロクサとクノロス》を紹介しました。

多色のカードでビックサイズというだけでも魅力的なので、スタンダードでも活躍させてあげたいと思う1枚でした。

 

 

スポンサーリンク