「兄弟戦争」リミテッド評価:緑編

この記事では「兄弟戦争」のリミテッドにおける点数評価をしていきます。是非、ドラフト・シールドの参考にして下さい。

点数表の見方

点数表の見方(目安)
10点,極めて強力で、見かけたら色を変えてでも取るべき(使うべき)カード。
9点,極めて強力で、この1枚のためだけにでもその色を散らすことを考慮すべきカード。
8点,強力なカードで、色が合っていればデッキに入らないことはありえない。 だいたいこの辺のカードの有無がメインカラーの決定基準になる。
7点,メインカラーの主戦力を成すレベルのカード。 (例:4マナ3/3に能力がある、3マナ2/2飛行など。)
6点,戦力として期待できるカード。 (例:4マナ3/3バニラ、3マナ2/2に有用な能力があるなど。)
5点,戦力として使えなくはないカード。デッキに入るボーダーライン。 (例:3マナ2/2バニラ、)
4点,まあ戦力になればラッキー、又はサイドボードとしてなら使えるカード。
3点,明らかに弱いカード。よほどカードプールが貧弱ならば出番があるかもしれない。
2点,相手のデッキに入っていたら驚くカード。はっきり言って弱すぎる。
1点,いかなる状況においても、メインにもサイドボード後にも入ることはありえない。 これを入れるくらいなら基本土地を入れた方がマシ

スポンサーリンク

コモン

アルゴスの日和見主義者

8点

3マナ3/2でパワーストーンのおまけ付き。
《宝石泥棒/Jewel Thief》を思い出させる能力になっている。
ドラフトでは赤緑、青緑のパワーストーンを活用するデッキの主役になる。
また、白緑のアーティファクト上陸ともシナジーがあるため、点数はやや高めとした。

 

アルゴスのスプライト

7点

2マナ2/2でアーティファクトクリーチャーにはブロックされない。
7マナで自己強化が可能。
2マナでスタッツも悪くなくメリット能力持ちなので比較的強い部類に入る。

 

ブランチウッドのうろつくもの

6点

2マナ1/1で戦場に出たときに3枚切削し、切削した中から土地1枚を手札に戻せる。
そうしない場合+1/+1カウンターが置かれて2/2になる。
2マナ2/2にオプションが付いているクリーチャー。

 

穴掘り剃刀大口

5点

3マナ4/2という並みのスタッツに死亡時に4枚切削する能力を持つ。
蘇生持ちクリーチャーを複数取れた場合にデッキに採用できる。

 

シタヌールの重鎮

5点

1マナ1/1でアーティファクトかクリーチャーをタップすることで好きな色マナを出すことができる。

 

勇壮な対決

7点

自分のクリーチャーに+1/+2修正した後で格闘するソーサリー。

 

戦の霧

5点

クリーチャー1体につき1点ゲインし、パワーが3以下のクリーチャーの与える戦闘ダメージが軽減される。

 

ガイアの贈り物

7点

+1/+1カウンターと到達、トランプル、呪禁、破壊不能を与えるカード。
かなりの状況に対応できる汎用性の高いインスタント。

 

巨大化

7点

シンプルに+3/+3修正を与えるコンバットトリック。

 

タウノスの修繕

7点

クリーチャーには+1/+1カウンターを2つ置きアンタップする。アーティファクトか土地の場合はカウンターに加えてクリーチャー化することができる。

 

節くれ根の棺担ぎ

7点

6マナ5/5トランプルで、戦場に出たときにクリーチャー1体に墓地のクリーチャーの枚数分修正を与える。

 

溜め込むイトグモ

6点

3マナ2/3到達、接死で死亡時に墓地のカードを1枚ライブラリー下に送れる。
ブロッカーとして存在していると結構やらしいカード。

 

防衛線の巡回兵

6点

3マナ3/3でアーティファクトが戦場に出るたびに+1/+0を受ける。

 

撃ち落とし

6点

4マナと重いもののアーティファクト、エンチャント、飛行持ちを追放できる。
除去できる範囲が広く採用を検討できる1枚。

 

タウノスの修繕

5点

アーティファクトやクリーチャーや土地にカウンターを2個置きアンタップできる。
クリーチャーでなければクリーチャーになる。
コンバットトリックとして使えるものの4マナと重いのが気になる。

 

トマクルの儀仗兵

6点

2マナ3/1護法を持つ。
単体除去には強いものの、タフネスが1なので小型のクリーチャーと相打ちになりやすい。

 

荒涼たる収穫

5点

5枚切削しその中からパーマネントを1枚手札に戻せる。

 

岩枝のゴーレム

6点

4マナ3/3か7マナ6/5か選べて、戦場に出たときにパワー分のライフを得る。

 

錆ゴライアス

6点

5マナ3/5か10マナ10/10か選べて、到達、トランプルを持つ。

 

アンコモン

合金の精霊信者

7点

1マナ1/1でアーティファクトをクリーチャー化する能力を持つ。
マナフラッド受けになるクリーチャー。

 

無鉄砲

6点

+2/+0修正とトランプル、墓地に置かれたときに1ドローできる。

 

ブランチウッドの鎧

6点

森の枚数分、パワーとタフネスが上昇するオーラ。
緑を軸としたデッキが組めれば巨大なクリーチャーを生み出すことが可能。

 

薮打ち

8点

基本土地サーチか格闘の2つのモードから選ぶ。
コストが軽い優秀な格闘除去。

 

ファラジの発掘

5点

5マナで3マナ分のマナ加速ができる。
やや重いのがデメリット。

 

ガイアの狩猟者

8点

5マナ4/5で攻撃時の墓地にクリーチャーが3枚以上ある場合、1枚引くことができる。

 

強情なベイロス

7点

戦場に出たときに4点ゲイン、捨てさせれた場合に代わりに戦場に出るクリーチャー。
4/4と優秀なスタッツを持つ。

 

サリンスの鋼探し

7点

2マナ1/2でアーティファクトが戦場に出るたびライブラリートップを見て土地であれば手札に加えることができる。

 

揺籃の地の乱伐者

6点

3マナ1/3か6マナ3/6か選べて、パワー分のマナを生み出すことができる。

 

機能不全ダニ

5点

1マナ1/1で死亡時に2点ゲインできる。生け贄にすることでアーティファクトやエンチャントのうちクリーチャーでないものを追放できる。
アーティファクト・クリーチャーは追放できないなど追放範囲は狭いので、メインボードでは採用しにくいか。

 

鉄管の破壊者

4マナ2/5か7マナ4/6かを選べる。
攻撃するたびに自身のパワーに等しいパワー修正を与えることができる。
実質4マナ4/5か7マナ8/6相当。

 

翡翠細工師の仮面

7点

X/Xのトークンを生成できるカード。蘇生付き。

 

レア

歴史の彼方

6点

アーティファクトとエンチャントをすべて破壊できる。熊のおまけ付き。

 

獣相のシャーマン

8点

2マナ2/2でクリーチャーを1枚捨てることで、ライブラリーからクリーチャー1枚をサーチできる。
蘇生持ちを捨てて状況にあったクリーチャーを探す動きになる。

 

ガイアの眼、グウェナ

8点

3マナ2/3で2マナを生み出す能力を持ち、パワーが5以上のクリーチャーを唱えるたびに+1/+1カウンターを置ける。
試作持ちなどの大型クリーチャーを出す場合に強い。

 

生歯の子ワーム

7点

1マナ1/1で3つ以上アーティファクトをコントロールしていると接死を持つ。
アーティファクトが戦場に出るたびに1点ゲインし、このターン1回目であれば+1/+1カウンターを置ける。

 

ティタニアの命令

9点

墓地を追放して枚数分のライフを得るか、ライブラリーから土地カードを2枚出すか、2/2トークン2体を生成するか、各クリーチャーに+1/+1カウンターを2個置くか、2つ選ぶことができる。
4/4トークンを2体+他のクリーチャーにもカウンター付与の使い方がメインになりそう。

 

常緑のビヒモス

5点

5マナ2/7で墓地から土地をプレイできる。蘇生付き。
5マナにしてはパワーが低いためリミテッドでは厳しいか。

 

猿人の似姿

8点

3マナ2/1で戦場に出たときにクリーチャー1体に+1/+1カウンターを2個置けて、蘇生持ち。
実質3マナ4/3相当。

 

神話レア

森林の目覚め

9点

Xの数分マナクリーチャーを生成できる。
試作能力を持つクリーチャーを素出しするのに役立つ。

 

根導線の融合体

7点

2マナ2/3か5マナ5/5か選べる。
5マナ払って生け贄にすることでパワー分3倍になったスタッツのトークンを生成できる。

 

まとめ

この記事では「兄弟戦争」のリミテッドにおける点数評価をしてみました。カードの点数はゲームプランや他のカードとの組み合わせで変動することもあるので評価が難しいところですよね。是非、ドラフト・シールドの参考にして下さい。

ドラフト攻略記事やカードの個別評価は下記のリンクからどうぞ。

スポンサーリンク