「エルドレインの森」の《木苺の使い魔》を掘り下げてみた

「エルドレインの森」に収録されたカード《木苺の使い魔/Bramble Familiar》を取り上げたいと思います。

日本時間で2023/8/15から「エルドレインの森」のプレビューが開始されました。

さらに9/1(金)からプレリリースですね!MTGアリーナでは9/6(水)から実装されました!

 

この記事では《木苺の使い魔》について触れていきたいと思います。

 

《木苺の使い魔》とは

 

《木苺の使い魔》は「エルドレインの森」に収録された出来事持ちのクリーチャーです。レアリティはレアです。

 

2マナのマナクリとして能力と、クリーチャーやエンチャントや土地をマナを払わずに戦場に出すことができます。

いうなれば、マナクリなのでマナスクリューを受けることができるのと、7マナの出来事のおかげでマナフラッドを受けることができます。両方の状況で役に立つ便利なクリーチャーです。

 

現在の参考価格で300円程度となっています。便利ではありますが、そこまで強力ではないという評価なのでしょうか。

 

次の項目からはこれらの能力を細かくみていきましょう。

 

スポンサーリンク

手札に戻せるマナクリで、出来事でトップ7枚から踏み倒す

《木苺の使い魔》

(T):(緑)を加える。

(1)(緑),(T),カード1枚を捨てる:木苺の使い魔をオーナーの手札に戻す。

《初めてのお使い》

カード7枚を切削する。その後、その切削したカードの中からクリーチャーやエンチャントや土地であるカード1枚を戦場に出す。

 

当事者のモードでは2/2/2のマナ・クリーチャーとなります。能力的にはまあ普通ですね。

出来事のモードの方がマナ・コストが重いので出来事からの当事者という綺麗な流れにするのは難しいです。その分、戦場から手札に戻る能力を持っています。

 

出来事のモードでは、7枚切削してその中からクリーチャーやエンチャントや土地を戦場に出すことができます。

序盤はマナ・クリーチャーとして、後半は《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》などを探しにいく動きが強そうですね。

 

サンプルデッキ:スタンダード/ランプ

 

版図ランプに《木苺の使い魔》は採用される可能性があると考えています。

単純にマナ・クリーチャーとしての性能と、後半にカードを踏み倒してプレイするというスタイルですね。

《偉大なる統一者、アトラクサ》が大当たりでしょうか。

現在あるアーキタイプだと《木苺の使い魔》が一番マッチしていそうなのは版図ランプですね。

 

まとめ

この記事では「エルドレインの森」に収録される《木苺の使い魔》を紹介しました。

ランプ系デッキで活躍する可能性のありそうな《木苺の使い魔》でした。

 

 

スポンサーリンク