【EDH】無限頑強コンボ

無限頑強とは

「頑強」持ちクリーチャーと「-1/-1カウンターを取り除く能力」と「サクリ台」の3つを揃えることで無限ループを組むことができます。このように頑強を無限に利用するコンボが無限頑強です。

  1. 《台所の嫌がらせ屋》、《療治の侍臣》、《ファイレクシアの供犠台》を戦場に揃える
  2. 《ファイレクシアの供犠台》で《台所の嫌がらせ屋》を生け贄に捧げる
  3. 《台所の嫌がらせ屋》の頑強で戦場に戻り、《療治の侍臣》の能力で-1/-1カウンターは置かれない
  4. 2~3を無限に繰り返して無限ライフ、無限マナ

「頑強」持ちクリーチャー

頑強持ちのクリーチャーは24種類いますが、プレイアブルではないクリーチャーもいるのでよく使われる「頑強」持ちクリーチャーをここではピックアップしていきます。

無限ドローになる《川のケルピー》、対戦相手のクリーチャーを無限リアニメイトできる《くぐつ師の徒党》、無限ライフを得られる《台所の嫌がらせ屋》、無限ダメージを飛ばせる《残忍なレッドキャップ》が無限頑強では使いやすいカードです。

モダンホライゾンで追加された《小型マスティコア》は無色なのでどのデッキにも入れることができます。

パウパーでは《朽ちゆくゴブリン》、《安寧砦の精鋭》が無限頑強のコンボパーツとして使われます。

「-1/-1カウンターを取り除く能力」

無色

《金属ミミック》で頑強を持っているクリーチャー・タイプを指定することで無限頑強になります。クリーチャー・タイプを指定する必要があるため、部族デッキに軸を置いたデッキでないと採用しにくいのがデメリットです。

《療治の侍臣》、《族樹の精霊、アナフェンザ》、《聖戦士の進軍》、《厳粛》と組み合わせることで無限頑強になります。

《光明の繁殖蛾》は飛行を持たない頑強持ちクリーチャーに限定されますが、「頑強」と《光明の繁殖蛾》の能力を交互に繰り返すことで無限ループになります。

《灯の分身》で頑強持ちクリーチャーのコピーになることで、無限頑強が成立します。

《不浄なる者、ミケウス》は人間でないクリーチャーに不死を付与する能力があるので、頑強→不死→頑強と能力を交互に繰り返すことで無限頑強が成立します。

《授業初日》を唱えた後は+1/+1カウンターが1個置かれた状態でクリーチャーが戦場に出るようになるので、-1/-1カウンターと相殺されて無限頑強になります。Pauperでは《朽ちゆくゴブリン》と、さらに、《スカークの探鉱者》や《モグの略奪者》といったサクリ台と組み合わせたゴブリン頑強デッキが活躍しています。

《シルヴォクののけ者、メリーラ》、《キヅタ小径の住人》、《狩りに喚ばれしレナータ》で無限頑強を行うことができます。

多色

《柏槙教団のレインジャー》、《吉兆の一角獣》、《太っ腹、グラングリー》、《練達の生術師》との組み合わせでも無限頑強が成立します。

《霜のモーリット》でも+1/+1カウンターが乗って-1/-1カウンターと相殺できるので、頑強持ちクリーチャーをコピーすることで無限頑強が成立します。

更新履歴
2021/06/06 《霜のモーリット》を追加
スポンサーリンク