「灯争大戦」リミテッド評価:緑編

「灯争大戦」のリミテッド点数が知りたいニャ!

今回は緑のカードに点数をつけていくニャ!

点数表の見方(目安)
10点,極めて強力で、見かけたら色を変えてでも取るべき(使うべき)カード。
9点,極めて強力で、この1枚のためだけにでもその色を散らすことを考慮すべきカード。
8点,強力なカードで、色が合っていればデッキに入らないことはありえない。 だいたいこの辺のカードの有無がメインカラーの決定基準になる。
7点,メインカラーの主戦力を成すレベルのカード。 (例:4マナ3/3に能力がある、3マナ2/2飛行など。)
6点,戦力として期待できるカード。 (例:4マナ3/3バニラ、3マナ2/2に有用な能力があるなど。)
5点,戦力として使えなくはないカード。デッキに入るボーダーライン。 (例:3マナ2/2バニラ、)
4点,まあ戦力になればラッキー、又はサイドボードとしてなら使えるカード。
3点,明らかに弱いカード。よほどカードプールが貧弱ならば出番があるかもしれない。
2点,相手のデッキに入っていたら驚くカード。はっきり言って弱すぎる。
1点,いかなる状況においても、メインにもサイドボード後にも入ることはありえない。 これを入れるくらいなら基本土地を入れた方がマシ

「灯争大戦」リミテッド評価:緑

コモン

《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
5.3点
・1マナで動けるのは悪くはない
・他のピック次第で二軍になってしまう絶妙な性能
《アーリンの狼/Arlinn's Wolf》
5.8点
・デッキに入るレベルで、たまに狼シナジーが期待できる
《連帯/Band Together》
6.8点
・二人に勝てる敵はいない!?
《開花の巨体/Bloom Hulk》
7.8点
・増殖シナジーが期待でき、4/4のスタッツも強力で主戦力級
《ケンタウルスの養育者/Centaur Nurturer》
6.5点
・3点ゲインとブロッカー性能が噛み合う
・好きな色のマナを産み出せるので多色デッキのお供に
《瀬戸際の勇気/Courage in Crisis》
6.5点
・パンプアップと増殖で+2/+2修整を与えるエンチャントのように働く
《強制着陸/Forced Landing》
5.3点
・飛行へ対処しずらい色で価値がゼロではないがあくまで保険
・サイドボードに1枚あると嬉しい
・構築ではフェニックスへの回答として活躍が期待できるかも
《巨大化/Giant Growth》
6.8点
・久しぶりに復活した巨大化
・環境は強化したいクリーチャーを生存させにくく逆風
《クロールのとげ刺し/Kraul Stinger》
6.5点
・接死でにらみあいにも、フェイントを用いた戦闘にも運用できる汎用クリーチャー
《クロンチの世話人/Kronch Wrangler》
7.0点
・レアリティの低くなった《生皮収集家》
・パワー4以上のクリーチャーと組み合わせたい
《新たな地平/New Horizons》
6.8点
・多色化時の安定化、+1/+1カウンターを置ける点で環境に噛み合っている
・強力な多色カードや増殖を上手くピックしたい
《花粉光のドルイド/Pollenbright Druid》
7.8点
・このカードを複数集められれば強い
・能力の使い分けが可能なのは大きな利点
・色拘束も最低限でコモンであることもポイント
《始源のワーム/Primordial Wurm》
6.0点
・シンプルだが悪くない性能で、緑だけあってマナレシオはいい
・バニラであるため後回しになるだろうが、パック運に左右されずらいコモンであることもポイント
《自然への回帰/Return to Nature》
5.0点
・壊したいエンチャント、アーティファクトが少ないため未知数なところである
・積極的にとっていくカードではない
《罠紡ぎ/Snarespinner》
8.0点
・高効率な性能で、厄介な飛行を牽制してくれる
《揺るぎない狙い/Steady Aim》
4.5点
・修整値が某所的で使い勝手が悪いが、効果そのものは悪くない
・忘れたころに役に立つ性能
《轟く角獣/Thundering Ceratok》
6.8点
・5マナを増せるに値する基礎スペック
・戦闘を有利にしてくれる能力を持つ
《ビビアンの灰色熊/Vivien's Grizzly》
7.8点
・後続に繋げられるカードが、使い勝手のいいサイズを持っているのは大変便利
《護法鱗のクロコダイル/Wardscale Crocodile》
5.8点
・タフネス3と低めだが呪禁には安心感はある

アンコモン

《群れの声、アーリン/Arlinn, Voice of the Pack》
7.3点
・盤面に干渉できるPWは使いやすい
・少々重い点をピックと相談しながら活用しよう
・増殖とのシナジーもある
《繁茂の絆/Bond of Flourishing》
4.5点
・デッキを回しやすくなるのは悪くないが、これのためにスロットを割くのは微妙
《挑戦するトロール/Challenger Troll》
8.0点
・5マナ6/5が強い
・ブロック制限能力も優秀
《進化の賢者/Evolution Sage》
7.5点
・3マナ3/2の基本スペック
・増殖を行う条件が緩く、リミテッドも増殖のシナジーが期待できる
《野生造り、ジアン・ヤングー/Jiang Yanggu, Wildcrafter》
7.5点
・増殖シナジーのもと
《忠実な相棒、モーウー/Mowu, Loyal Companion》
8.0点
・増殖アーキタイプのエースアタッカー
・《瀬戸際の勇気》とのシナジーが強力で7/7まで育つ
《ニッサの勝利/Nissa's Triumph》
4.0点
・ダブルシンボルで2枚も森を持ってきてもしょうがない
《楽園のドルイド/Paradise Druid》
6.5点
・相手のターンで即処理されることがない2マナのマナクリーチャー
・キープ基準として優秀
《城塞への猛攻/Storm the Citadel》
6.5点
・エンドカードになり得るカード
・劣勢をひっくり返すカードではない

レア

《ヴィトゥ=ガジーの目覚め/Awakening of Vitu-Ghazi》
8.5点
・瞬速9/9ブロッカーは強い
・ダブルシンボルなのでタッチは難しい点がマイナス評価
《世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World》
7.5点
・クリーチャー化した森が3/3なので、勝ち切れるか微妙な点が気になる
・トークンを生成するわけではないため、運用には注意が必要
《次元を挙げた祝賀/Planewide Celebration》
6.8点
・お祭りカード
《野獣の擁護者、ビビアン/Vivien, Champion of the Wilds》
8.0点
・アドバンテージが取れるのが強い
・忠誠度も高めで安心
《ビビアンのアーク弓/Vivien's Arkbow》
6.5点
・後半のマナフラッド受けにどうぞ
・タッチでも使えそうな点がプラス

神話レア

《破滅の終焉/Finale of Devastation》
6.3点
・永遠神が取れていると強い
《永遠神ロナス/God-Eternal Rhonas》
9.0点
・エンドカードにもなり得る
・突破力のあるクリーチャーと組み合わせて使いたい

 

永遠神ロナスが強いニャ
スポンサーリンク