点数表の見方(目安)
10点,極めて強力で、見かけたら色を変えてでも取るべき(使うべき)カード。
9点,極めて強力で、この1枚のためだけにでもその色を散らすことを考慮すべきカード。
8点,強力なカードで、色が合っていればデッキに入らないことはありえない。 だいたいこの辺のカードの有無がメインカラーの決定基準になる。
7点,メインカラーの主戦力を成すレベルのカード。 (例:4マナ3/3に能力がある、3マナ2/2飛行など。)
6点,戦力として期待できるカード。 (例:4マナ3/3バニラ、3マナ2/2に有用な能力があるなど。)
5点,戦力として使えなくはないカード。デッキに入るボーダーライン。 (例:3マナ2/2バニラ、)
4点,まあ戦力になればラッキー、又はサイドボードとしてなら使えるカード。
3点,明らかに弱いカード。よほどカードプールが貧弱ならば出番があるかもしれない。
2点,相手のデッキに入っていたら驚くカード。はっきり言って弱すぎる。
1点,いかなる状況においても、メインにもサイドボード後にも入ることはありえない。 これを入れるくらいなら基本土地を入れた方がマシ
「ラヴニカの献身」リミテッド評価:緑
コモン
《暴れ回る裂き角/Rampaging Rendhorn》
7点
暴動持ち。
《石のような強さ/Stony Strength》
7点
コンバットトリック。
《鋭射手の斉射/Sagittars' Volley》
5点
飛行が確保できなかったときに使おう。
《斧折りの獣/Axebane Beast》
6点
マナレシオが優秀。
《開門/Open the Gates》
6点
3色以上の多色デッキのお供に。
《活力の贈り物/Gift of Strength》
6点
コンバットトリック。到達もあり。
《剛力の殴り合い/Titanic Brawl》
7点
緑で貴重な格闘除去。
《サルーリの世話人/Saruli Caretaker》
5点
多色デッキを組む際に使おう。
《尖塔に忍び寄るもの/Steeple Creeper》
7点
シミックカラーなら飛行を得られる。
《トカゲ体の混種/Sauroform Hybrid》
7点
順応で後半も腐らない。
《縄張り持ちの猪/Territorial Boar》
6点
稀に3/3警戒になれる。
《根の罠/Root Snare》
5点
使い時が難しいカード。
《破壊獣/Wrecking Beast》
7点
主力。やや重い。
《マンモスグモ/Mammoth Spider》
7点
到達ブロッカー。固い。
《森の刷毛履き/Sylvan Brushstrider》
6点
マナレシオがややよい。ゲイン能力も偉い。
アンコモン
《グルールの獣使い/Gruul Beastmaster》
7点
攻撃するたび+3/+0修整が狙える
《激昂した角獣/Enraged Ceratok》
8点
マナレシオもよく、回避能力も優秀。
《荒野の再生/Wilderness Reclamation》
5点
リミテッドでどの程度使えるか疑問。
《再発生/Regenesis》
5点
2枚回収でカードアドバンテージを取れるのは強いが、5マナは重い。
《シラナの道探し/Silhana Wayfinder》
7点
サーチカード。デッキの一番上
《生体性改造/Biogenic Upgrade》
7点
普通に使うと6個割り振りだが、順応か暴動があればさらに強い。
《塔の防衛/Tower Defense》
5点
防御的能力で、使いどころが少なそう。
《トロール種の守護者/Trollbred Guardian》
8点
5マナ5/5は強い。次のターン7/7トランプルで殴れる。
《門破りの雄羊/Gatebreaker Ram》
7点
門が2枚場にあれば、4/4警戒トランプルで強い。
レア
《一族の暴行/Rampage of the Clans》
4点
アーティファクト、エンチャントがあまり出なそう。
《終末の祟りの先陣/End-Raze Forerunners》
8点
全体修整+2/+2に警戒トランプル付与が強い。エンドカード。
《守護者計画/Guardian Project》
7点
リミテッドではクリーチャーを出すたびにドローが期待できる。
《成長室の守護者/Growth-Chamber Guardian》
8点
3ターン目以降に4/4になれるので強い。リミテで複数集めるのは無理。
《培養ドルイド/Incubation Druid》
8点
5マナ払うと3/5になりブロッカーにもなる。順応後は3マナ出せるのは強力。
神話レア
《生体性軟泥/Biogenic Ooze》
9点
緑系デッキで除去されなければ、毎ターン能力を起動してウーズを追加するだけで勝てる。
初見ではこの点数ニャ!軟体ウーズはつよいニャ。