点数表の見方(目安)
10点,極めて強力で、見かけたら色を変えてでも取るべき(使うべき)カード。
9点,極めて強力で、この1枚のためだけにでもその色を散らすことを考慮すべきカード。
8点,強力なカードで、色が合っていればデッキに入らないことはありえない。 だいたいこの辺のカードの有無がメインカラーの決定基準になる。
7点,メインカラーの主戦力を成すレベルのカード。 (例:4マナ3/3に能力がある、3マナ2/2飛行など。)
6点,戦力として期待できるカード。 (例:4マナ3/3バニラ、3マナ2/2に有用な能力があるなど。)
5点,戦力として使えなくはないカード。デッキに入るボーダーライン。 (例:3マナ2/2バニラ、)
4点,まあ戦力になればラッキー、又はサイドボードとしてなら使えるカード。
3点,明らかに弱いカード。よほどカードプールが貧弱ならば出番があるかもしれない。
2点,相手のデッキに入っていたら驚くカード。はっきり言って弱すぎる。
1点,いかなる状況においても、メインにもサイドボード後にも入ることはありえない。 これを入れるくらいなら基本土地を入れた方がマシ
「ラヴニカの献身」リミテッド評価:青
コモン
《大ムンクルス/Humongulus》
4点
2/5は4マナのマナレシオ。呪禁もパワーが低く活かせる場面は少ない。ブロッカーとしては重いが、優秀。
《可能性の揺らぎ/Shimmer of Possibility》
6点
汎用サーチカード。ソーサリー。
《賢者街の学者/Sage's Row Savant》
6点
占術2が地味に便利。
《拘引者の忠告/Arrester's Admonition》
6点
附則版になった《排撃/Repulse》の下位互換。
《珊瑚の猛士/Coral Commando》
6点
3マナ3/2は青としては優秀なマナレシオ。バニラ。
《思考崩壊/Thought Collapse》
6点
ライブラリー破壊付きカウンター。
《しつこい請願者/Persistent Petitioners》
5点
2マナ域のブロッカーとして。能力はほとんど起動する場面はなさそう。
《精神純化/Clear the Mind》
4点
ライブラリー修復呪文。キャントリップ付き。サイドボードとして活躍できるかも。
《スライム縛り/Slimebind》
6点
コンバットトリックや回避能力封じとして活躍できそう。
《詮索の目/Prying Eyes》
5点
効果は悪くないが重い。デッキに1枚で十分なので、ドラフトでは簡単に流れてきそうなので点数は低め。
《速足ウツボ/Skitter Eel》
7点
4マナ3/3で、順応で次のターンに5/5になれる。戦力のベースになるカード。
《火消し/Quench》
7点
軽くて使いやすいカウンター。
《評議会の急使/Senate Courier》
6点
飛行ブロッカーとして活躍できるが、アタッカーとしては微妙。
《フェアリーの決闘者/Faerie Duelist》
7点
コンバットトリック内蔵クリーチャー。瞬速飛行だけでも偉い。
《冷気をもたらす者/Chillbringer》
7点
5マナで飛行のフィニッシャー枠。
アンコモン
《一面の視線/Eyes Everywhere》
6点
相手が青でなければ《押収/Confiscate》に近い使い方ができるカード。フィニッシャーを奪えれば強い。多色環境なので、点数はやや低め。サイドボードカードか。
《渦巻く激流/Swirling Torrent》
6点
両方を選ぶ前提の点数。ボードアドバンテージに差をつけられる。アドバンテージ損もなく優秀。デッキには1枚でいいため点数低め。
《エイ翼のスパイ/Skatewing Spy》
8点
順応すればフィニッシャー級。シミック順応デッキでは出すだけでフィニッシャーにもなれ、期待大。
《制動規範/Code of Constraint》
7点
コンバットトリック。アドバンテージを失わないので強い。
《本質の把捉/Essence Capture》
8点
リミテッドではクリーチャーが出ないことはありえないので、非常に強力。カウンターとクリーチャー強化で一気に盤面に差をつけられる。3マナ以上のクリーチャーをカウンターしたい。
《プテラマンダー/Pteramander》
8点
6マナ以下で順応できれば十分強い。このカードのためにインスタント・ソーサリーを詰めてデッキを歪めることはしないほうがよい。
《暴風のドレイク/Windstorm Drake》
7点
飛行クリーチャーのロード。
《迷える思考の壁/Wall of Lost Thoughts》
5点
2マナ0/4の壁は地上を抑えるのにそれなりに使える。
《門道の密行者/Gateway Sneak》
7点
門が出せれば強いけど、出せなきゃただのブロッカー。ドローは強い。
レア
《集団強制/Mass Manipulation》
6点
戦力を奪えるのは強いが、マナシンボルが捻出できるか怪しい。環境の速度次第では+1点。
《真理の円/Verity Circle》
6点
タッパーとしての評価で6点。やや重いがアドバンテージが取れる。有利盤面を更に有利にするようなカード。
《水底の生術師/Benthic Biomancer》
6点
3マナ2/2ルーティング能力付き。
《予見のスフィンクス/Sphinx of Foresight》
8点
マナレシオが優秀で強い。
《予知覚/Precognitive Perception》
8点
3枚ドローは強い。
神話レア
《眩惑する水底種/Mesmerizing Benthid》
8点
防御能力が高いタコさん。タッチするにはダブルシンボルなのがネックか。
初見ではこの点数ニャ!シールドとドラフトでも点数が変わるので注意ニャ!