点数表の見方(目安)
10点,極めて強力で、見かけたら色を変えてでも取るべき(使うべき)カード。
9点,極めて強力で、この1枚のためだけにでもその色を散らすことを考慮すべきカード。
8点,強力なカードで、色が合っていればデッキに入らないことはありえない。 だいたいこの辺のカードの有無がメインカラーの決定基準になる。
7点,メインカラーの主戦力を成すレベルのカード。 (例:4マナ3/3に能力がある、3マナ2/2飛行など。)
6点,戦力として期待できるカード。 (例:4マナ3/3バニラ、3マナ2/2に有用な能力があるなど。)
5点,戦力として使えなくはないカード。デッキに入るボーダーライン。 (例:3マナ2/2バニラ、)
4点,まあ戦力になればラッキー、又はサイドボードとしてなら使えるカード。
3点,明らかに弱いカード。よほどカードプールが貧弱ならば出番があるかもしれない。
2点,相手のデッキに入っていたら驚くカード。はっきり言って弱すぎる。
1点,いかなる状況においても、メインにもサイドボード後にも入ることはありえない。 これを入れるくらいなら基本土地を入れた方がマシ
この記事の目次
「ラヴニカの献身」リミテッド評価:青緑
コモン
《エアロムンクルス/Aeromunculus》
8点
3マナ2/3飛行でマナレシオが優秀。順応でタフネス4になる点が強い。
《応用生術/Applied Biomancy》
8点
パンプとバウンスで、コンバットトリックとテンポが取れる。
《成長のらせん/Growth Spiral》
8点
遅い環境なので、マナ加速は強い。
《小走りワニ/Scuttlegator》
7点
6マナ6/6とマナレシオが優秀。8マナまで延びれば9/9のアタッカーになれる。
アンコモン
《エリマキ神秘家/Frilled Mystic》
8点
カウンターに3/2が付いてくる。
《円環技師/Gyre Engineer》
8点
2マナのマナ加速が優秀。順応がしやすくなる。
《早駆けるトカゲ蛙/Galloping Lizrog》
8点
カウンターをひとつ移せば5/5になれる。できれば2つ以上移したい。
《ヒレバサミダコ/Sharktocrab》
8点
4マナ4/4は優秀。順応すると相手クリーチャーをタップできる。
《連合のギルド魔道士/Combine Guildmage》
8点
順応の再使用のシナジーを利用したい。
《付加+不和/Incubation+Incongruity》
8点
クリーチャーサーチか、クリーチャーを3/3にする能力。不和は青緑では貴重な除去。
レア
《シミックの隆盛/Simic Ascendancy》
8点
3マナで+1/+1カウンターを置いて順応を誘発させることができる。《ヒレバサミダコ/Sharktocrab》と組むと強力。普通に飛行クリーチャーを強化しても強い。
《生術師の使い魔/Biomancer's Familiar》
8点
順応のコスト軽減と順応再使用ができる能力2つを併せ持つ。《プテラマンダー/Pteramander》、《速足ウツボ/Skitter Eel》との組み合わせで巨大クリーチャーを生み出そう。
《楽園党の議長、ゼガーナ/Zegana, Utopian Speaker》
8点
順応で8/8トランプルになれる。
《覆滅+複製/Repudiate+Replicate》
7点
主に複製を使うことになる。できるだけ大型クリーチャーをコピーしたい。+1/+1カウンターまではコピーできない。
神話レア
《首席議長ヴァニファール/Prime Speaker Vannifar》
8点
マナコスト+1のクリーチャーに生まれ変わらせる能力を持つ。デッキ内のクリーチャーをサーチできると考えると強力。
《ハイドロイド混成体/Hydroid Krasis》
9点
ドロー、ライフゲイン、飛行ファッティと夢が詰まっている。Xマナなので、タッチでも使いやすいのがよい。
「ラヴニカの献身」リミテッド評価:黒赤
コモン
《垂木の悪魔/Rafter Demon》
6点
絢爛で5マナ4/2ディスカード。1マナ軽ければ+1点だった。
《的中/Get the Point》
8点
確定除去が強い。
《ラクドスの人足/Rakdos Roustabout》
7点
ブロックされると相手に1点飛ばせるメリット能力を持つ。
《脚光の悪鬼/Footlight Fiend》
6点
デッキのコンセプト次第では入らないカード。
アンコモン
《教団のギルド魔道士/Cult Guildmage》
7点
ハンデスと1点飛ばせる器用なクリーチャー。
《死の嘲り/Macabre Mockery》
8点
相手ターンではコンバットトリックとしても使えて、利便性が高い。
《ハックロバット/Hackrobat》
8点
接死と+2/-2が噛み合うので、ブロックされなかったときは4点ダメージが期待できる。
《火刃の芸術家/Fireblade Artist》
7点
速攻2/2が強い。2点ダメージを飛ばす能力も強いが構築向けカードか。
《ラクドスの火輪使い/Rakdos Firewheeler》
8点
対戦相手とクリーチャーに2点ダメージ。アドバンテージが取れるカードで強い。
《興行+叩打/Carnival+Carnage》
8点
1点ダメージで軽量除去として使うか3点2ディスカードとして使うか相手のデッキ次第で使い分けのできる良カード。
レア
《恐怖の劇場/Theater of Horrors》
9点
アドバンテージの塊。4マナで相手にダメージを飛ばせるのも強い。
《魔性/Bedevil》
8点
確定除去は強い。
《災いの歌姫、ジュディス/Judith, the Scourge Diva》
8点
全体+1/0修整が強い。構築向き。
《豪奢+誤認/Bedeck+Bedazzle》
7点
コンバットトリックとして使える。6マナ土地破壊の出番は少なそう。
神話レア
《囚われの聴衆/Captive Audience》
9点
出せれば勝ちに近い。
《名演撃、ラクドス/Rakdos, the Showstopper》
9点
優秀なマナレシオに飛行、トランプル。全体ランダム除去は運次第。
初見ではこの点数ニャ!《囚われの聴衆/Captive Audience》は面白いカードニャ!