Magic Online(MO)日本語カードテキスト表示ツールを紹介!

メイ
Magic Onlineを日本語でプレイしたいニャ!

 

Magic Onlineは英語で表記されたインターフェイスのゲームなので、なかなか始めにくいという方も多いと思います。実際は対戦相手とのチャットのやりとりはほとんどなく、カードの表示が分かればスムーズにプレイできるんです。そこで、今回は MO日本語カードテキスト表示ツールを紹介します。制作者は濃霧の層(@bank_fog)さんです。

主な機能

    • MO の Preview Pane に表示されているカードの日本語テキストを表示する
    • カード名(日本語または英語)をコピーする
    • MTG Wiki でカードを調べる
    • カードが Penny Dreadful (PD) で使用可能かどうかを表示する
    • Scryfall から日毎の平均価格を取得する
PD:PennyDreadful、ペニードレッドフルとは0.01tixのカードだけが使用できるフォーマットのことです。MOでPauper以上の最安フォーマットなので、興味のある方は是非プレイしてみて下さい。日本語情報サイトも開設されています。https://ichienmtg.com/

MO日本語カードテキスト表示ツールの導入方法

下記のホームページから最新版のzipファイルをダウンロードして下さい。

https://fog-bank.github.io/mojp/#top

手順

  1. MO を起動し、COLLECTION 画面や対戦・トレード中に Preview Pane を表示するようにします(最小化しても OK)。
  2. MO 上で調べたいカードにマウスカーソルを移動させます。Preview Pane にそのカードが表示されます。
  3. Preview Pane に対応してこのアプリの表示が変わり、そのカードの日本語テキストが表示されます。

1.Preview Paneを表示するには「ACCOUNT」の「Display Card Preview Window」にチェックを入れます。

ACCOUNT Card Display

2.マウスオーバーさせるとカードが表示されます。

3.日本語テキスト、カードの値段(tix)、PDで使用可能かが表示されます。

 

英語が苦手な人以外でも、価格が確認できるのでドラフトをプレイされる方、PennyDreadfulをプレイされる方にもおすすめできるアプリです。
スポンサーリンク