

「密林の秘密/Jungle Secrets」ってどんなデッキなのニャ?

マーフォークの部族デッキなのニャ!
青緑デッキ「密林の秘密/Jungle Secrets」を解説!
デッキリスト
Creatures (27)
3:《翡翠をまとう者/Jade Bearer》
3:《クメーナの語り部/Kumena’s Speaker》
1:《深根の勇者/Deeproot Champion》
1:《深根の精鋭/Deeproot Elite》
3:《マーフォークの霧縛り/Merfolk Mistbinder》
2:《川潜み/River Sneak》
3:《銀エラの達人/Silvergill Adept》
1:《翡翠光のレインジャー/Jadelight Ranger》
2:《ジャングル生まれの開拓者/Jungleborn Pioneer》
1:《オラーズカの暴君、クメーナ/Kumena, Tyrant of Orazca》
3:《水罠織り/Watertrap Weaver》
1:《秘滝の軍使/Herald of Secret Streams》
1:《海底の神託者/Seafloor Oracle》
2:《大嵐呼び/Tempest Caller》
Spells (8)
3:《分散/Disperse》
3:《川守りの恩恵/River Heralds’ Boon》
2:《睡眠/Sleep》
Lands (25)
11:《森/Forest》
1:《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
9:《島/Island》
4:《森林地の小川/Woodland Stream》
序盤の動き方
《クメーナの語り部/Kumena’s Speaker》や《銀エラの達人/Silvergill Adept》などのマーフォーククリーチャーを多数採用したデッキです。《銀エラの達人/Silvergill Adept》は場に出たときにカードを1枚引くことができるので、どんどんクリーチャーを並べていきましょう。
中盤の動き方
《マーフォークの霧縛り/Merfolk Mistbinder》は他のマーフォークを+1/+1修整できるカードです。マーフォークしかデッキに入っていないので、クリーチャー全てをパンプアップできます。
《オラーズカの暴君、クメーナ/Kumena, Tyrant of Orazca》は伝説のマーフォークです。3つの能力を駆使して盤面を有利に展開しましょう。
終盤の動き方
《大嵐呼び/Tempest Caller》と《睡眠/Sleep》で相手のクリーチャーをタップして総攻撃をしかけましょう。マーフォークの力の見せ所です!